なんと4月は1回も日記を更新できなかったという事案が発生しました。
そして、この調子では5月も全く更新する気配がなかったので、新しい自宅に光回線が到着したことをきっかけに今キーボードを叩いております。
新しい家、いいね!という感じです。
ちなみに今月の中旬に引越しが完了したので、まだ家の中ごちゃごちゃです(笑)
今回、購入した家は中古の鉄骨3階建で、保険とかで言うとT構造ってやつです。
それで、私達夫婦は3階の部屋をすべて使い、2階の部屋に私の両親が寝床で使い、リビング、風呂などは共用の半二世帯住宅のような感じです。いや~広い広い。前の家とは大違いで若干戸惑っております。
んで、今日のタイトルに入りますが、これまで私はToppaというプロバイダに加入しておりましたが、料金面とある日突然の「ポータブルWi-Fi無理やり加入させよう電話」というToppaの必殺技を繰り出されてイラッとし、ちょうど引越しとプロバイダの更新月が重なったことから変更することにしました。
それで、私は家を購入するという人生においての最終奥義を繰り出したため、金銭面をかなり気にしており今回は最安プロバイダである「エキサイトBB」というプロバイダに加入することにしました。
こいつは、プロバイダ料金が最安の月々525円!!さらに乗り換えキャンペーンで半年間315円で利用できる料金的にはほぼ無敵のプロバイダだと思われます。
手続きも非常に簡単で、すべてウェブ上から行うことができます。接続ID、パスワードなども画面上で確認できるので、書類の到着を待つこともなく、画面に出てきたものを、我らがライフハッカーの必需ツール「Evernote」のChrome版のウェブクリップを活用し、Evernoteに保存するだけ。
そしてフレッツ光隼の工事が完了して、Evernoteの内容を確認しながらセットアップすれば完了!!
やはり気になるのは光の速度。
セットアップが完了したのは午後10時ころ。NTTの工事下請けの方も利用していると言われている「USENスピードテスト」を利用して早速計測開始!!ポチッとな。
ん
んん
んんん
んんんんんんんnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn!!!!!!!!!!
2.324Mbpsのニンゲン級だと・・・
過去に使っていたADSLより低速だと・・・
ははっ、USENスピードテストもいい加減だなぁ!!他のスピードテストのサービスで再チャレンジだ!!
ふふ。USEN悪口言ってごめんね。僕が馬鹿だったよ。。
長いことアホ丸出しの文章に付き合っていただいてありがとうございます。
結果でいうと、めっちゃ遅い。正直プロバイダでここまで差がでるとは思いませんでした。
ただ、この記事を書いてる時間帯(午前7時ころ)ですと、56.133Mbpsとドラゴン級が出ているので時間帯また利用数で大きく変わるんだと思われます。

ただ、めっちゃ遅いといっても、ネットサーフィンなどは問題ないのでそのくらいしかやらないよっ!と言われる方ならば素晴らしいプロバイダかと思われます。
しかし、私のような最近はもっぱらNexus7でYouTube動画を見てるようなブロードバンドユーザーには若干不満に感じることがあるかもしれません。
まぁ、接続ができないわけでもないのでしばらくこれで様子見ですね。あまりにもひどかったら違約金を払ってでも解約して他に乗り換えるかもしれませんが。。
プロバイダとは別に違う問題が発生しているので今度はそいつをどうにかしないといけません。
それについては後ほど紹介したいと思います。T構造めぇ。。。
スポンサーサイト